試験に出る税金総まとめ
試験では、それぞれの税金を分類させる問題が出題される可能性が高いので、出題される税金とその分類についてまとめておきますので、参考にして下さい。
国税と地方税(この分類が一番出題可能性が高いです。)
- 国税…国が徴収する税金
所得税、法人税、相続税、贈与税、酒税、消費税、揮発油税、地方道路税、自動車重量税、有価証券取引税、地価税、登録免許税、電源開発促進税、印紙税、関税、取引所税、とん税など。 - 地方税…地方公共団体が徴収する税
- 道府県税…道府県民税、事業税、不動産取得税、道府県たばこ税、ゴルフ場利用税、自動車税、軽油取引税、鉱区税、入猟税
- 市町村税…市町村民税、固定資産税、鉱産税、軽自動車税、市町村たばこ税、入湯税、事業所税、都市計画税、宅地開発税など。
普通税と目的税
- 普通税…一般の経費にあてる目的で徴収される税金
所得税、法人税、相続税、贈与税、道府県民税、市町村税、事業税、固定資産税、不動産取得税、ゴルフ場利用税、軽自動車様など多数。 - 目的税…特定の経費〈道路の建設など)にあてる目的で徴収される税金
都市計画税、入湯税、事業所税、自動車取得税、軽油取引税、水利地益税、入猟税、揮発油税、宅地開発税など。覚えるときは目的税から覚えるように。こっちの方が少ないので…。
直接税と間接税
- 直接税…納税者と税負担者が同じ税金
所得税、法人税、相続税、贈与税、道府県民税など多教 - 間接税…納税義務者と税負担者が異なる税金(商品の価格に税金が組み込まれている)
消費税、関税、酒税、たばこ税、揮発油税など少数。
注意点
※ 自動車重量税は国税、自動車税は都道府県税、軽自動車税は市町村税である。
※ 地方消費税は地方税だが、地方道路税は国税である。
※ 事業税は都道府県税で且つ普通税であり、事業所税は市町村税で且つ目的税である。